About us
当コースの講師は 本気で美術留学をしたいと願う皆さんの強力なサポーターです
2002年より生徒が本気で『ここに留学したい』と相談してきた学校への受験を 国を問わず応援してきた結果
19カ国 100校を越える合格実績を残してきました
全てのレールを敷くような方法ではなく あなたのやりたい!を応援します
戸沢 佳代子 Kayoko Tozawa/チーフ
思い立ったら吉日。まずは手を動かしながら志望校などを相談していきましょう。月毎に受講できるので試験までの時間を無駄にしません。
月謝制
作品づくりから受験に向けてポートフォリオ準備をしていくためには一定の期間が必要になります。通い続けやすいように3ヶ月前納割引を設けました。
3ヶ月前納割引制度
海外の美大受験では、ポートフォリオの提出が必須です。当コースでは美術の基礎から作品制作、ポートフォリオの作成までサポートします。
ポートフォリオ
海外の多くの大学ではステートメント(志望動機書)の提出が必要です。各校に向けた志望動機書、エッセイなどの内容面についてのアドバイスを行います。(語学面のアドバイスは対象外です)
ステートメント
週末の土日/日曜クラスは国を問わず、みなさんの志望校への受験をサポートします。18ヵ国90校以上合格。
留学経験のある講師が多く指導にあたり全世界対応の海外美術留学準備コースとしてパワーアップしています。
全世界対応
日曜日は共通課題に取り組み、月に4つの作品を制作します。コースの仲間たちの作品を見ることも大きな刺激になります。
作品制作
土曜日は各自に合わせた個別の対策を行います。基礎課題やそれぞれの弱点克服、作品のブラッシュアップ、志望校に向けての対策などで日曜の授業を補います。
個別対応
受講生は授業時間内にパソコンルームを利用できます。主にはリサーチやレイアウト組みに使用します。
プリンターの使用可能。
パソコンルーム
画材の貸出しが一部あるので、全てを始めに揃える必要はありません。絵の具やクロッキー帳など消耗画材は各自用意していただきます。
貸し出し画材
創形美術学校は1969年創立の歴史ある美術学校。指導力、設備が充実しています。クロッキー教室、版画工房など様々な講座があり、必要に応じて利用できます。(別途申込み必要)
創立55年
講師紹介
講師紹介
戸沢 佳代子/チーフ Kayoko Tozawa
武蔵野美術大学大学院 造形研究科油絵コース修了
山梨学院大学 iCLA 国際リベラルアーツ学科 非常勤講師 (ドローイング指導)
絵画制作活動。旅行好きが高じてオーストラリアのメルボルンに2年半滞在する間に、シドニーとメルボルンで個展開催。帰国後は児童美術教室、高校非常勤講師を経て本コース講師に。 個展、グループ展多数。 近年は海外のデッサン指導書籍の日本語版監修に携わる。
隔週土曜日の午後には要町クロッキー会を開催。創形美術学校 社会人講座『いけぶくろARTスクール』の人物クロッキー教室 講師。
グラフィック社発行『素描からはじめよう』『クイックポーズデッサン』『人物デッサンパーフェクトノート』日本語版監修。『このコースには高校生から社会人までいろいろなバックグラウンドを持った方が通っています。そんな皆さんの良き相談相手として、強力なサポーターとして海外留学を応援します』
講師紹介
小木央理 Ohri Ogi
オランダのDesign Academy Eindhovenに進学後、同オランダGerrit Rietveld Academyに編入、グラフィックデザインを専攻、卒業
高校卒業と同時に当コースで留学準備を始め、オランダのDesign Academy Eindhovenに合格。DAE進学後、同オランダGerrit Rietveld Academyに編入、グラフィックデザインを専攻、卒業。Atelier Carvalho Bernauにてインターンシップ後、帰国。
帰国後フリーランスとして活動しながらGAS AS INTERFACE、野老朝雄設計事務所に務め、様々な媒体のグラフィックデザインを手掛ける。現在はグラフィックデザイナーとして活躍されながら、当コースで留学経験やデザイナーとしての知識を活かし指導にあたってくださいます。
講師紹介
三宅 晋之輔 Shinnosuke Miyake
アメリカNYのSchool of Visual Arts(S.V.A)のBAデザイン科に進学、2年時にFine artsに転科、卒業後にシカゴのSchool of Art Institute of Chicagoの大学院(MFA)に進学し、2019年修了
アメリカ、NY(SVA)ではデザインを学んだ後ファインアートに転科し、シカゴ(SAIC)の大学院では彫刻を専攻されていたので、ドローイングやデザインからペインティング、立体まで、幅広い経験と知識があります。大学院時代には入学審査選考を手伝う機会もありました。留学前は東京藝大のデザイン科を目指して準備をされていたので、デッサンなど技術面の指導も得意とします。これまでの多くの経験を生かして指導していただきます。国内外で個展、展覧会に多数参加。
講師紹介
イリヤ・イェラシェヴィッチ Ilya Yerashevich
ベラルーシ出身 スカラーシップを受けチェコ、韓国、台湾、中国での留学を経て、現在は東京藝術大学 Ph.Dグローバルアートプラクティス在学、同 日本画科 大学院修了。チェコ共和国 Masaryk大学でBc., Specialization in pedagogy: Art with a view to Education, visual Creativeを学んだ後、同大学でMg., Specialization in pedagogy: Art with а view to Education, visual Creative works with а view to Educationと Ostrava大学で Mg. A., Cover and Book design を学ぶ
ベラルーシでソフトウェアエンジニアリングを学んだ後、チェコ共和国でヴィジュアルデザインや本の装丁を学ぶ。ビジュアルアーティストとして、精力的に作家活動を行っており、台湾と韓国で伝統的な絵画技法を学び、現在は東京芸大で日本画を学んでいます。伝統的な技法を現代美術的なアプローチで多くの作品を生み出しています。多くのスカラシップを得て国内外で展覧会、受賞歴多数。
講師紹介
大野智也/特別講師 Tomoya Ono
アメリカ、College for Creative Studies Detroit BAプロダクトデザイン卒業、大学在学中にはチームラボでインターンシップを行う。アメリカでの就職を経て帰国。2020年 European Product Design Award、2021年 SIT Furniture Design Award、2022年 Gravity Sketch Student Award、2023年 A' Design Award / Iron受賞
日本大学 理工学部/航空宇宙工学科 卒業
当コースOB。アート未経験から実技準備をし留学された彼の経験は当コースに通う皆さんにとって学ぶべきことが多いと思います。学生時代にも当コースで留学体験談を聞かせてくれましたが、とても意欲的に海外での時間を過ごし、この度トヨタ紡織インテリア部門へ就職が決まり帰国されました。2024年4月と5月は教室での指導、6月以降はオンラインで指導に入っていただく予定です。
講師紹介
サム・ストッカー/特別講師 Sam Stocker
イギリス出身 ハーベリングカレッジ BTEC Foundation Art and Design、レディング大学 美術学士、エディンバラ・カレッジ・オブ・アート 大学院レベルコース修了、文科省の奨励を受け、東京藝術大学 博士課程修了。 現在は山梨学院大学 専任講師
イギリス、スコットランドで学んだのち、フリーランスのビジュアルアーティストとして、5年以上にわたりデジタル・ビジュアルアートのワークショップを企画・運営。スコットランドをはじめ英国の様々な場所において青少年や成人を対象にプロジェクトを行なう。過去に携わったプロジェクトでは絵画、ビデオ作成、アニメーション、彫刻、グラフィティ、グラフィックデザインを用い、パフォーマンス、展覧会、プレゼンテーションを通してその成果を発表。国内外のアートイベントに数多く参加。 展覧会、受賞歴多数。
2013年から当コース講師、現在は山梨学院大学で専任講師をされているため年に数回程度当コースの指導に入っていただいています。
留学コース サポーター
当コースで学んだOG,OBのみなさんは私たちのサポーターです。
これまで、留学中の一時帰国時や卒業後に来校し、海外の大学で学んだ専門分野を活かして、特別ワークショップをしてくれた方、現地で制作した作品やポートフォリオを見せてくれた方、留学体験談を聞かせてくれた方など、たくさんOG,OBサポーターがいます。
いろいろな国や学校や専攻の「貴重でリアルな体験」を伝えてくれるみなさん。
今後も留学コースはみなさんが留学してからの繋がりも大切にし、留学後、サポーターとして学校に帰ってきてくれるのを楽しみに、心強く、待っています。
・合格実績はこちらから
・OG,OB関連のblogはこちらから